今回は久保建英のゴールパフォーマンス(指サイン)の意味は何なのか、過去のパフォーマンスをまとめていきたいと思います。
サッカー日本代表Uー24は東京オリンピックの初戦で南アフリカと対戦しまし勝利を収めましたが、先制点を決めた久保建英選手が見せたゴールパフォーマンスが「あれは何を意味しているの?」と話題になっています。
指でアルファベットの「K」を表しているように見えます。
この記事ではそのゴールパフォーマンス(指サイン)は何を示しているのか見ていき、また久保選手が過去に見せたパフォーマンスについても紹介していくので最後までじっくりご覧ください!
久保建英のゴールパフォーマンス(指サイン)の意味は?
⚽️GOAL⚽️
後半26分
7 #久保建英🏆#Tokyo2020 GS 第1節
🇯🇵#U24日本代表 1-0 U-24南アフリカ代表🇿🇦⌚️20:00KO
📺NHK総合/NHK BS4Kにて放送中
🔗https://t.co/DC8wCeBmxG#jfa #daihyo pic.twitter.com/VIKuDt4QqL— サッカー日本代表【U24】#Tokyo2020 GS1 vs🇿🇦7.22@東京 (@jfa_samuraiblue) July 22, 2021
先制点後に見せたゴールパフォーマンスの意味について推測していきたいと思います。
久保選手が見せたゴールパフォーマンスは、指でアルファベットの「K」を表しているように見えました。
これは久保選手の頭文字である「K」からきているのではないでしょうか?
これが一番シンプルで、簡単なものですね。
また、山田康太選手に向けてのものかもしれません。
これは以前、山田康太が21歳に誕生日の時に、久保選手がゴールを決めた際に指で「K」の文字を作ったものです。
他にもいろいろ考えられますが、今のところ本当のことはわかっていません。
ジャマイカ戦のゴールパフォーマンスの意味は友達のイニシャル
初めて「K」ポーズをしたジャマイカ戦でのゴールパフォーマンスの意味は友達のイニシャルだということが分かりました!
前回のセルビア戦のときにやる予定でしたが忘れてしまったので、今日決めたらやろうかなと思っていたらしいです!
1試合遅れの有言実行パフォーマンスだったようです。
やはりモンテディオ山形に所属する山田康太選手に向けてした可能性が高いと思います。
山田康太選手のプロフィール
山田 康太選手 完全移籍加入のお知らせ
横浜F・マリノスより期限付き移籍中の山田康太選手がモンテディオ山形へ完全移籍加入することが決定いたしました
本人コメントは下記をご覧ください。https://t.co/zDxzeo5QL3#montedio pic.twitter.com/Iu0qH1W4xp
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) December 24, 2021
生年月日:1999年7月10日 年齢:22歳(2022年1月時点) 出身地:神奈川県 ポジション:ミッドフィルダー 所属チーム:モンテディオ山形 |
横浜Fマリノスのユースからトップチームに昇格して、名古屋グランパス→水戸ホーリーホック→モンテディオ山形となっています。
久保選手とは2歳差になりますね。
久保選手と山田選手は横浜F・マリノスや世代別代表でともにプレーしていてとても仲が良く、SNSで2人の写真がアップされている様子も見られています。
「K」の文字が逆?
4人股抜きシュールを決めた久保建英のゴールパフォーマンスは、グーチョキパーでカタツムリ作ってるのかと思った。
久保のK? pic.twitter.com/38lyRxtwUc— いと (@19capitao69) June 12, 2021
少し見えづらいですが、確かに逆になっていることがわかります。
久保選手自身から見たらちゃんと「K」になっていますね。
またツイートにもあるように、手でカタツムリを作っているようにも見えました。
4人股抜きゴール?
久保選手の狙いすましたゴールで先制⚽️
国際親善試合
#U24日本代表 1-0 ジャマイカ代表
⌚️前半32分
⚽️11 #久保建英地上波・日テレ系で只今放送中
TVerでライブ配信中#jfa #daihyo#ドドドド怒涛の9連戦 pic.twitter.com/RXHyIhaMdZ https://tver.jp/feature/f0076187?utm_source=twitter&utm_medium=organic&utm_campaign=NTV_tw0612_JFA— サッカー日本代表【vs】6.15@パナスタ/【U24vs】6.12@豊田ス (@jfa_samuraiblue) June 12, 2021
あのゴールパフォーマンスのきっかけとなったゴールです。
久保選手が放ったシュートは、ディフェンダーとキーパーを含めて4人の股を抜いてゴールに突き刺さりました。
2人とかは見たことがあるのですが4人は本当に珍しく、おそらく世界で初めてではないでしょうか?
試合中に4人が一直線に並んでいることが奇跡です。
久保建英の過去のゴールパフォーマンスをまとめてみた!
【サッカーU-24日本代表】
国際親善試合・ジャマイカ戦で⚽️先制ゴールを決めてポーズを決める久保建選手です。#豊田スタジアム#サッカー#東京五輪#久保建英#田中碧#U24日本代表#日本代表 #ジャマイカ pic.twitter.com/HGuHO81Hxu
— 中日新聞写真部 (@chunichiphoto) June 12, 2021
久保選手が過去に見せたゴールパフォーマンスについて見ていきましょう!
TT兄弟
昨日の久保のゴールパフォーマンスをニュースかなんかで見たと思う先輩から、
「久保のゴールパフォーマンスあれ何?」と聞かれ、TT兄弟を知らなさそうだったので「久保T英のTです。若さゆえの強烈な自己主張のようです。」と言っといた。 pic.twitter.com/uUr8HSxdJT
— ひら松さん (@atoms501) May 13, 2019
2019年5月12日のジュビロ磐田戦で披露したものですね。
チョコレートプラネットの「TT兄弟」をゴールパフォーマンスでしていたとは知らなかったです。
久保選手はインタビューで、「広報の方からチョコレートプラネットが今日来ていると聞いていて、ゴールを決めたら「T」のパフォーマンスやってね」と言われていたみたいです。
そこでしっかりゴールを決める久保選手もさすがです!
残留を決めたゴール
フォトギャラリー
ヘタフェを残留へと導く圧巻ミドル炸裂!久保建英の厳選ショットを一挙紹介!https://t.co/iuiSUWAu95 #久保建英 #ヘタフェ #getafecf #ラ・リーガ #Laliga pic.twitter.com/8y9QOlCrpw
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) May 16, 2021
ヘタフェを1部残留に導いた際のゴールパフォーマンスで、メッシがしたものに似ている気がします。
ドリブルからのニアに突き刺さったミドルシュートはしびれましたね!
ヘタフェのサポーターに送ったパフォーマンスでしょう。
久保建英のゴールパフォーマンス(指サイン)の意味は?過去のパフォーマンスをまとめてみた!のまとめ
きのう20歳の誕生日を迎えた #久保建英 選手
夕食時、チームから似顔絵付きのケーキが贈られました。「似てます?」と顔の前でポーズ#jfa #daihyo #U24日本代表#ドドドド怒涛の9連戦 pic.twitter.com/seeyZEZq6P
— サッカー日本代表【vs】6.15@パナスタ/【U24vs】6.12@豊田ス (@jfa_samuraiblue) June 4, 2021
今回は久保建英のゴールパフォーマンス(指サイン)の意味は何なのか、過去のパフォーマンスをまとめていきました。
久保建英選手が見せた、指サインで「K」を作るゴールパフォーマンスの意味は、自身の頭文字からとったものか、山田康太選手に送ったものなどが考えられます。
もしかしたら誰かにお願いされてしたものかもしれないので、意味が変わってくるかもしれないですね。
過去のパフォーマンスには記憶に残る印象的なものがありました。
現在東京オリンピックが開催されるので、そこでもさらにゴールを決めて新しいゴールパフォーマンスをしてほしいです!
コメント