今回は、中野伸哉選手の高校や年俸、成績やプレースタイルをWiki風に紹介させていただきます。
先程のニュースで、中野伸哉選手がU-24日本代表メンバーに初選出されたと発表がありました。
しかも6歳も飛び級で、これは本当にすごいことです。
メンバーの中には久保建英や堂安律など海外で活躍している豪華なメンツがそろっています。
まだ彼のことを知らない方もいると思うので、出身高校や年俸、これまでの成績やプレースタイルについてお伝えしていきますので、最後までじっくりご覧ください!
中野伸哉の高校や年俸は?
/
🗣#サガン鳥栖 U-18 #中野伸哉 選手
U-24 日本代表メンバー選出❣️
\📅3/26(金)19:00
🆚U-24アルゼンチン代表
🏟東京スタジアム📅3/29(月)19:45
🆚U-24アルゼンチン代表
🏟北九州スタジアム
▶️https://t.co/0htjH18FgR
五輪代表初選出おめでとう🎉
たくさん学び、アピールしてきてください🔥 pic.twitter.com/dcmaKPew1q— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) March 19, 2021
まずはプロフィールを見ていきましょう。
中野伸哉選手のプロフィール
名前 | 中野伸哉(なかのしんや) |
生年月日 | 2003年8月17日 |
出身地 | 佐賀県佐賀市 |
年齢 | 17歳 |
身長 | 173㎝ |
体重 | 63㎏ |
出身高校 | 龍谷高等学校 |
在籍チーム | サガン鳥栖 |
ポジション | DF |
利き足 | 左足 |
背番号 | 47 |
血液型 | A型 |
若干17歳でUー24に選出されるなんて半端ないです。
中学生の頃からサガン鳥栖の下部組織に所属していたそうです。
中野伸哉選手の年俸
中野伸哉選手の現在(2021年)の年俸は2370万で、初期年俸は500万でした。
高校生でこの年俸は凄まじかったですね。
以前まではトップチームに2種登録されていました。
2種登録選手とは、Jリーグクラブの日本サッカー協会第2種チーム(18歳以下の選手で構成されるチーム)に所属しながら、Jリーグの公式戦に出場することを認められたサッカー選手のことでです。
要するに、下部組織とトップチームの試合どちらにも出場できるということですね。
2021年7月にはプロ契約を結んでいます。
中野伸哉の成績やプレースタイルは?
次にこれまでの成績やプレースタイルをお伝えしていきます。
中野伸哉選手の経歴
13歳から各年代別の日本代表に招集され、2019年のFIFA U-17ワールドカップでは全4試合に先発出場しています。
Uー15時代には、日本クラブユース選手権で優勝し、U-18時代にも同様に全国制覇を成し遂げています。
2020年8月1日、J1第8節のFC東京戦で途中出場し、Jリーグデビューを果たし、クラブ史上最年少出場記録を更新する16歳11か月15日でのデビューとなりました。
「中野に関しては皆さんが思っている選手ではない。トップチームでもずっと長く練習をやってきて、チアゴ・アウベスや小屋松とも十分に対応できている。相手がパワーを持ってきているのはわかっていたので、守備固めで戦力として使った」
2021年2月27日、開幕戦の湘南ベルマーレ戦では稲本潤一を超える17歳6か月10日のJリーグ開幕スタメン最年少記録を更新しました。
ちなみに、開幕スタメン最年少歴代記録は次の通りです。
- 中野伸哉 17歳6か月10日
- 稲本潤一 17歳6か月25日
- 菅原由勢 17歳7か月27日
- 久保建英 17歳8か月19日
2020シーズン
出場試合 | 14 |
ゴール数 | 0 |
アシスト数 | 2 |
シュート数 | 4 |
2021シーズン
出場試合 | 34 |
ゴール数 | 0 |
アシスト数 | 1 |
シュート数 | 1 |
今シーズンは34試合出場とスタメンに定着していました。
まだゴールがないですが、来シーズンは記念すべき初ゴールが見たいですね!
中野伸哉選手のプレースタイル
中野伸哉の高校や年俸をWiki風に紹介!成績やプレースタイルは?のまとめ
今回は、中野伸哉選手の高校や年俸、成績やプレースタイルをWiki風に紹介させていただきました。
中野伸哉選手は各年代での代表に選出されてきて、エリート中のエリートということがわかりました。
Wiki風のプロフィールの中で出身校は佐賀県の龍谷高等学校でしたが、所属はサガン鳥栖でしたね。
Jリーグ開幕戦スタメンの最年少記録も持っていたとはびっくりしました。
久保建英や稲本潤一を差し置いての1位ですから本当にすごいことだと思います。
攻撃的なプレースタイルでアシストを量産して欲しいです。
今月26日と29日に行われるU-24アルゼンチン代表との試合での出場はあるのか、どういった成績を残してくれるのかとても楽しみです!
コメント