今回は井上尚弥VSスティーブン・フルトンのファイトマネーはいくらなのか、オッズや海外の反応についても調査していきたいと思います。
2022年12月にイギリスのポール・バトラーにノックアウト勝利して、アジア人初の4団体統一を果たした井上尚弥は、その試合から1ヶ月後にスーパーバンタム級へ転向を発表して、WBC、WBO王者のスティーブン・フルトンに挑戦することを明らかにしました。
数々のビッグマッチをしてきた井上尚弥ですが、次の試合のファイトマネーはいくらになるのでしょうか?
また気になるオッズや海外の反応もお伝えしていきますので、最後までじっくりご覧ください!
井上尚弥VSフルトンのファイトマネーはいくら?
ボクシング🥊
前世界4団体統一バンタム級王者#井上尚弥 選手が今春#WBC #WBO 世界スーパーバンタム級
王者スティーブン・フルトンに
挑戦する‼️
(東京ニッカン終面掲載)#ボクシング #4団体統一 #フルトン pic.twitter.com/slPyXErvSN— 日刊スポーツSHOP (@1048055tokyo) January 20, 2023
バンダム級のベルトを返上
2022年12月13日に行われた試合で、アジア人初のバンタム級4団体統一を成し遂げた井上尚弥は、ちょうど1か月後に会見を開き、ベルトの返上とスーパーバンタム級への転向を発表しました。
長い期間バンダム級の王座に君臨していた井上尚弥は「ザ・モンスター」と呼ばれ、パンチをもらわないことから試合後の顔もとても綺麗で無敵の強さを誇っていましたね。
そして2023年1月19日に米スポーツ専門局ESPNは、WBC、WBO王者のスティーブン・フルトンに挑戦することを明らかにしました。
5月か6月に会場は日本で行われるとのことです。
階級を上げてすぐにタイトルマッチになるとはとても驚きましたね。
よっぽどのことがない限りは中止にはならないと思うので、楽しみに待っていましょう!
ファイトマネーは8億?
井上尚弥VSスティーブン・フルトンのファイトマネー(最低保証額)について海外では発表されてるみたいです。
井上尚弥が6億4000万円、スティーブン・フルトンが3億8000万円とのこと。
これにプラスしてペーパービュー収益も入ってくると考えられます。
ペーパービューとはテレビ番組の課金システムのことで、今回の試合は日本ではアマゾンプライムで放送されるのでその収益ですね。
またスポンサーからの収益もあるので全て合わせると、8億くらいにはなるのではないでしょうか?
ちなみに日本だと33%は所属しているジムに持っていかれるらしいので、推定ですが5億くらいは井上尚弥選手の手元に残ると予想しています。
過去のファイトマネーを調査
2018年5月25日 | WBA世界バンタム級タイトルマッチ ジェイミー・マクドネル | 4000万 |
2018年10月7日 | WBSS一回戦 ファン・カルロス・パヤノ | 6400万 |
2019年5月19日 | WBSS準決勝 エマニュエル・ロドリゲス | 9000万 |
2019年11月7日 | WBSS決勝戦 ノニト・ドネア | 1億 |
2020年11月1日 | ジェイソン・モロニー | 1億 |
2021年6月20日 | マイケル・ダスマリナス | 1億 |
2021年12月14日 | アラン・ディパエン | 1億 |
2022年6月7日 | ノニト・ドネア | 2億3000万 |
2022年12月13日 | ポール・バトラー | 3億 |
試合を重ねるごとにファイトマネーが増えているのがわかりますね。
これまで稼いだファイトマネーは、分かっているだけでも10億円以上はあります!
明かされていないものもあるので確実にそれ以上はあるでしょう。
井上尚弥VSフルトンのオッズや海外の反応も調査!
1月20日 #スポーツ報知
米スポーツ専門局「ESPN」電子版は、#プロボクシング 前4団体世界バンタム級統一王者の #井上尚弥 とWBC&WBO世界スーパーバンタム級王者 #スティーブン・フルトン の両陣営が今春、日本での世界戦に合意したと報じた🥊#ボクシング pic.twitter.com/L0RzWsnFa3— スポーツ報知東京販売局 (@hochi_hanbai) January 20, 2023
井上尚弥が優勢?
今のところ確認できるのがベットフェアーとパディパワーだけでした。
「Naoya Inoue1.38 Draw16.0 Stephen Fulton 3.0」
どちらも井上勝利が1.4倍、フルトン3倍。
日本開催なので井上尚弥が若干有利になるかもしれませんね。
ちなみにバンダム級4団体統一戦だったポール・バトラーとの試合では、井上尚弥の勝利が1.02倍、バトラー選手の勝利が15倍でした。
海外の反応は?
アメリカのスポーツ専門チャンネルである「ESPN」が2人について語ったことを紹介していきます。
- ボクシングが提供できるベストファイトのひとつだ
- 井上はボクシング界で最もダイナミックな選手の一人で、リングIQを駆使してトップ候補を早々に倒す
- フルトンはスーパーバンタム級最高の選手ではなくすべてのボクサーの中で最高の選手の一人だ
- 井上はこれまで最もタフな挑戦となることは間違いない
- 彼らは地球上で最高のボクサーの2人である
- フルトンが井上の本拠地に行く事自体が称賛に値する
井上尚弥VSフルトンのファイトマネーはいくら?オッズや海外の反応も調査!
📣速報‼️‼️
/
👑井上尚弥 vs ポール・バトラー👑#エキサイトマッチ で放送・配信決定😆🔥
\#井上尚弥 がアジア人史上初となる4団体王座統一戦に臨んだ“世紀の一戦”を本人解説✨でお届けします👏⏰2/13(月)午後9:00~#WOWOWライブ #WOWOWオンデマンド
🥊ゲスト #井上尚弥 #井上真吾 pic.twitter.com/3yQcLH2acE— エキサイトマッチ公式 (@Excite_Match) January 18, 2023
今回は井上尚弥VSスティーブン・フルトンのファイトマネーはいくらなのか、オッズや海外の反応についても調査していきました。
ファイトマネー(最低保証額)について海外では発表されており、井上尚弥が6億4000万円、スティーブン・フルトンが3億8000万円でした。
スポンサーやペーパービューからの収益もあると思うので、井上尚弥選手は総額で8億くらいになるのではないでしょうか?
オッズは今のところは井上勝利が1.4倍、フルトン3倍で、王座統一戦ということもあり海外の反応もすごいようですね。
コメント